鳴き声と足ダンの行動
いつもお世話になっております。鳴き声と足ダンについて、いろいろ調べたのですが近しいものがなかったため、こちらに質問させて頂きました。我が家はホ-ランドロップ男の子の7ヶ月を飼っており、書い始めて5ヶ月ほどになり、だいぶなついてきてくれていると思います。基本的に放し飼いをしていて、いつも好きなところに自由にくつろいでいます(駄目なこともしつけることができ、わりと聞き分けの良い性格だと思います)。男の子ですが気性はおだやかで、スプレ-行動も4ヶ月はじめ頃に少しあったくらいでトイレもお行儀よくしてくれています。これまで足ダンは数回程度、大きい音に警戒しているとき、寒い!などなにか訴えたいときに聞いたことがあり、私にも原因が理解できるものでしたが、ここ1週間ほどで3回、よく分からない足ダンをしています。特徴的なのは、足ダンをする前に「ン-!」と長めに鳴くことです。顔は少し怒っているようにも見えます。甘えたいときや嬉しいときや遊んでいるときの鳴き声(ピスピス、グワッグワ、ブッブッ)とは全然違っていますし、なにかを訴えるように1箇所にじっとしてこちらを見ながら5回ほどは繰り返しているんです。足ダンをする場所は、トイレの前やトイレから移動して他の場所だったり、場所からも推測が難しいです。かまってほしいのかなと思ってもみましたが、一緒に遊んだ後自然解散のようになった時(うさぎが毛づくろいを始めた等)に足ダンすることが多いような気がします。なんとなく、私に対して訴えたいのかなとは思うのですが、もし「痛みを我慢しているときの鳴き声」だとすると特に変わった体調や排泄の変化はないのですが、病院にいったほうがいいのか心配しています。似たようなことは他のうさぎさんでも聞いたことがあるでしょうか。長めに鳴くときの感情はどんなものかご存知でしょうか。
お迎えして5か月が経っていることで、うさちゃんも今の環境を理解してきているでしょうし、また飼い主さんも大変よく状況を観察されています。そのことにより、うさちゃんとのコミュニケーションがとても上手にとれているように感じられます。うさちゃんが見せる行動の真意を探る時には、その時に取り巻いている環境全体を振り返ることで見えてくることがあります。今回見せている足ダンの行動には、普段とは異なり長めに鳴く行為を見せていますので、この関連することがうさちゃんからの言葉のひとつといえるようです。この時の状況として、一緒に遊んでいた時に他のことに気を向けた後でもあるようです。この行為を見せる場所が限定されていないことと、飼い主さんが自分に対して伝えている印象があるということから考えると、うさちゃんから遊ぶ時間をストップしたにも関わらず、もっと遊びたかったのにというような言葉とも感じられる部分はありませんでしょうか。この一週間のうちでの行動ですから、他に環境の変化などがないかという点も確認してみてください。これまでこちらにいただいたご質問の中には、室外で起きている変化として、猫ちゃんが窓際を通ったなど、家の外の環境の変化に反応して見せていることもあります。マンションなどの場合でも、何か他からの音などを感じて見せていることも考えられますので、今一度他に関連することがないかを振り返っていただくことでも、よりうさちゃんの言葉を感じていただけると思います。体調が悪いということも想定して観察いただくことはとても大事です。食欲や排泄物の状態に変化はないようですが、表情や過ごしている様子などにもいつもとの違いがないかを確認いただきながら、具合が悪いことを連想させるような状況を感じる時には、迷わずに獣医師にご相談いただくほうが安心できると思います。健康診断を兼ねて一度診ていただくこともよいと思います。今年は暑さが大変厳しいですので、通院の際も熱中症対策をしっかり取り入れて、時間帯なども考慮しながらお出かけいただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com