足ダンの行動をよく見せる
いつも参考に見させていただいています。我が家には、3才オスのネザーランド、2才メスのミニウサギ、1才にもうすぐなるメスのミニウサギがいます。その1才になるメスのこの足ダンがひどくこまっています。トイレは覚えず(いろんな方法を試しました。)ご飯の容器はひっくり返す、トイレはひたすらずっと噛み続けプラスチックの壁がなくなるくらい。木のかじり棒を入れても1日でなくなります。少し噛み癖もあります。とにかく足ダンがひどく、他のウサギに構っていると、構って欲しくてやっていると思うですがかなり強く蹴って音もすごいです。なんなら朝方や人が部屋から出て行ったあともずっと足ダンしています。部屋はみんな一緒ですが、3羽ともゲージは別で散歩させているところは分けています。何が気に食わなくて足ダンしているのでしょうか?やはり他の2羽が気になるのでしょうか。落ち着かせる方法や対処方法を教えてください。
複数のうさぎさんがいるご家庭ですので、それぞれのうさぎさんの個性などをとてもよく感じられるのではないでしょうか。年齢が若いうさぎさんですので、思春期の真っただ中という状況もあると思います。自分の存在をアピールするべく、見られている行動ということも十分に考えられます。飼い主さんが他のうさぎさんとコミュニケーションをとっている時などに見られていますので、飼い主さんの気を引こうとしているとも捉えていただけると思います。今は同じ部屋の中にそれぞれのうさぎさんのケージがあるようですが、この環境を替えることができないかということを考えていただくこともできると思います。別室にしてあげることで、他のうさぎさんに接している様子を見なくて済みますので、うさぎさんの行動にも変化が見られることも考えられます。ただ、ひとりになることで、また気を引くために、一緒にいてもらいたいという言葉としてスタンピングの行動を見せることも考えられますから、飼い主さんがよく過ごすリビングなどに1歳のうさぎさんのケージを設置して、他のうさぎさんのケージを別室に設置する判断もあるのかもしれません。繰り返されるスタンピングによって、足裏にトラブルが生じてしまう場合もありますので、環境を見直すことで行動が変化しないかということを探っていただくことはとても大事なことなのです。そして、齧ることもうさぎの仕事のひとつです。齧ってもよい環境にしてあげることが大事ですから、トイレなどを噛まずに済むように、かじり木を複数与えていただきたいと思います。また牧草もたっぷり与えていただくこともよい方法です。与えた先からかじり木も原型を止めなくなる様子があるようですが、それでもプラスチックなどのお腹の中で分解されないものを食べてしまう環境は見直していただくことが重要です。ペレットを与える器なども、固定式のタイプに変えていただくこともよいのかもしれません。気持ちを表現したり遊ぶものがなくなってしまってはいけませんので、齧ることもできて、投げることもできるおもちゃも一緒に与えてください。どんなものに興味を示すのかはそれぞれのうさぎさんでも違っていることですから、試行錯誤する場合もあるかもしれませんが、今与えている環境をもう一度見つめなおしていただきながら、見られる行動の要因をひとつずつ検証していくことで、うさぎさんが見せる行動にも変化が見られるのではないかと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com