ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 抜歯について
病気

抜歯について

いつもお世話になります。しっぽさんの牧草とかをいつも美味しそうに食べてくれる、今年4才のメス(ライオンヘッド)について、相談があります。只今、車で約1時間かかる病院へ毎月歯切りに行っています。通い始めて1年半ぐらいたちます。その病院では昨年、避妊手術をしました。その際に奥歯の歯もみてもらいましたが、いたって悪い所はありませんでした。手術後歯切りの他に抜歯の方法もある事を耳にしました。長い目でみると抜歯手術も一つだよと教えて頂きました。本題ですが、毎月(往復+病院で待ち時間などいれて2時間半位)の通院を年をとっても一生通い続ける事でいろんな負担がかかるのではないかと思い、今日歯切りに行ったついでに病院に相談しました。すると、医学的には今若いうちに抜歯した方が年をとってからするよりも良いと言われました。麻酔のリスクを考えたらやっぱり嫌だ!と思ったのですが、年をとってやっぱり抜歯して下さい!と言われても、はい!やりましょう!とは言えないと言われました。ただ、抜歯手術をしてもまた歯がはえてくる可能性もあるともいわれました。このまま、毎月の歯切りで過ごして行けば良いのか抜歯手術を選んだ方が良いのか凄く悩んでいます。初めてのうさぎさんで、私にとってとても大事な存在です。何かアドバイスがあればお言葉を頂きたいと思い、質問させて頂きました。宜しくお願いします。(一部中略)

不正咬合の場合には、定期的な処置がどうしても必要になってきます。また、獣医師がおっしゃるように、場合によっては抜歯という選択肢もあることだと思います。不正咬合や歯の一部が掛けたり折れたりした時、また歯根膿瘍などの病気の治療の一環として抜歯を行う場合があるようです。ただ不正咬合の場合には、定期的な処置を続けていくことができれば、抜歯の必要がないともいわれています。今回のうさぎさんの場合には、この処置の為の通院をすでに続けている状況です。この通院によって、食欲不振などの症状が見られていて、毎回通常の状態に回復するまで時間がかかるということが続くようであれば、年齢を重ねていくことで心配は増えることなのだと思います。こういった状況があるということであれば、抜歯という決断もひとつの方法だといえるのではないでしょうか。ただし仮に抜歯した場合でも、歯根が完全に取りきれない場合には、不完全な歯が生えてくる可能性もあるようですし、上下どちらかの歯を抜けば、それと対応している歯が伸び続ける状態になります。抜歯した歯と対応する歯をまた同じように処置する必要がありますし、もしくは上下ともに抜歯するということが必要になるようでもあります。手術のリスクももちろん心配な点だと思いますが、今後抜歯ということを視野に入れて考えているという場合には、体力や術後の回復などを考えると、年齢がまだ若いうちに判断していただくほうが、よりうさぎさんの為といえるようではないでしょうか。そして術後については、抜歯をする歯と対応する為の歯の定期的なチェックに加え、歯並びなどにも変化が見られることが推測できるようですので、注意して見ていただくことも必要になるようです。食事をしっかりと取ることができているかの観察や、場合によっては強制給餌を続けなければいけない時もあるようですので、これらの術後のケアについても、しっかりとお話し合いをされることが重要なことだと思います。どういった判断をするのかということは、最終的に飼い主さんが決断することでもあります。そしてその決断をうさぎさんはしっかりと受け止めてくれるはずです。後悔のないように様々な各度から考えていただくことと、信頼する獣医師ともよくよく話し合われることが、何よりも大切なのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ