トイレでねそべること盲腸ふんのこと
はじめまして。生後2ヶ月のネザーランドのメス体重500Gの「ミルク」について質問させてください。我が家に迎えて3週間です。我が家に来て慣れた数日頃から、ずっと三角形トイレの上でごろんとねそべります。他のところでは寝ません。お気に入りのようです。排泄は1日に1回トイレでするかしないかで、ケージ内の木のすのこ上で2~3箇所にします。それも場所はその日によって違います。おしっこは1回確認する毎に拭き取り、消臭スプレーをしています。(すのこも毎日洗っています。)尿を拭き取ったティッシュはトイレの網の下に入れておき、「ここにするんだよ~」と話をしています。前置きがながくなりましたが、質問です。
1・おしっこをトイレ以外でする瞬間を見たときにすぐにだっこしてトイレの上にのせています。でもしてしまった時は軽く怒ったほうがよいのでしょうか?トイレですることがほぼないので褒めることがしてあげれません。誘導してみてもでたことはありません。
2・トイレの上はティッシュのおしっこの臭いがしているのにずっとトイレの上で寝ていて、体によくないのではと心配です。毛に臭いがついて病気になるとかないのでしょうか?
またくつろぐのは背もたれがあったほうがいいのかなと?と思い、最近暑くなってきたせいか、こちらのトンネルハウスの中には入らなくなったので、ごろ寝ソファーワイドに変えてみたのですが、その中で寝てくれません。(座布団も置いてありますが寝そべりません。)過去検索でみた様にトイレをふたつ用意するほうがよいのでしょうか? ケージ内にトイレふたつとソファーは置けないのでソファーを使わないのはもったいないなあなんて考えないほうがよいのでしょうか(笑)
3・次に盲腸ふんなのですが、盲腸ふんの食べ残しが多くなってきています。過去検索にてストレス、食生活の変化、肥満などがあることがよくわかりました。調べてもわからなかったのが、盲腸ふんは一度床に排泄したものはミルクはもう食べないようなのでさっさとかたずけてよいのですか?食べてくれるほうが安心なのでそのままにしておくと、踏み潰しています・・
以上長くなり申し訳ありません。子供たちもかわいがっているので健康に育てていきたいなあと思っています。よろしくお願いします。
トイレをベット代わりに使ってしまううさぎさんも少なくないのですよね。これは、トイレをトイレと認識する前に、くつろぐ場所と認識してしまっているのだと思います。ともちゃん様のお考えのように、トイレをふたつにすることも一案ではありますが、ソファーをお使いになるのであれば、究極として、トイレを外してしまうという手もあるかと思います。今までくつろぐ場所としていたものがなくなるのですから、新たにその快適な場所を探すともいえますよね。くつろぐ場所がソファーとなってくれると一番なのですが・・。もちろんこの時トイレの使い方(排泄する場所)もきちんと観察しておくことも必要です。その場所を見極めて、トイレを設置することが 必要なのですからね。そして、体の大きさでも異なりますが、大きすぎないトイレを設置してあげることもよいのかもしれません。市販のトイレはサイズが決まっていますので、お手製のトイレということもよいかもしれませんね。トイレ以外でおしっこしてしまった時は、「ここじゃないよ、トイレはこっちよ」とうさぎさんを連れていって、目を見ながらその目を離さずに言い聞かせてあげることが叱るというしつけに繋がると思います。そしてそれを繰り返すということが大事なのです。トイレに入れたおしっこの匂いは、毛に触れていなければ、尿やけのようなことにもなりませんので、問題ないとも思います。ただ、虫などがついたりしないように、頻繁に替えてあげることがよいでしょうね。そして、くつろぐ場所として、ソファーなどのわら製品にあまり興味がないようですので、別素材のものなどでもよいのかもしれません。これからは暑い季節ですから、暑さ対策のグッズなども試していただくとよいかと思います。そして盲腸糞ですが、床面に落ちたものを食べることがないということですので、置いたままにして踏みつけて体を汚すよりも、見つけて時点で片付けてあげることのほうが環境上よろしいかと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307