トイレのしつけについて
こんにちは。もうすぐ生後6か月になるミニレッキス(オス)を飼っています。トイレのしつけのことで質問します。オシッコをトイレでまったくというほどしないのです。トイレでオシッコをするのはほんの1~2回くらいで、ほとんどをトイレ以外でしてしまいます。これまで、よく言われるトイレトレーニング(トイレにオシッコの臭いのついたペットシーツを入れたりする方法)をしてみたり、トイレの配置場所を変えたり、トイレの形を変えたりいろいろな方法を試してみたりしたのですが、効果はありませんでした。ケージの外では、粗相はまったくしないお利口さんなのですが、ケージの中ではいたるところでします。といっても、給水ボトルをチモシースタンドを置いているケージの両スミ、ハウスとトイレの間の隙間などによくオシッコをしているようです。最近では、トイレをベッド代わりに使用しているようで、よく横になっている光景を目にします。木製のハウスも少しオシッコで汚しているようです。ケージは、サンコーのイージーホームラビットケージを使っており、本来はプラスチックスノコなのですが、こんな状態でお尻や足を汚してしまうのでワイヤーメッシュのスノコに変えて現在使っています。ついつい可愛さからわがままに育ててしまったような気もします。もう生後6か月ですし、トイレは覚えてくれないのでしょうか。今のところ、小柄で体重も少ない(1.1kg)のであまり心配していないのですが、オシッコが足につけば不衛生になるし、体重が増えてくれば足の炎症とかも気になります。どうにかしてトイレを覚えさせる方法はないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
生後6ヶ月であっても、トイレのしつけを諦めることはないともいえるでしょう。トイレを覚えてくれるには、その子ごとでそのしつけの方法や覚えるまでの時間などが異なっていますので、諦めずにチャレンジすることが大事なのだと思いますよ。もちろん中にはトイレを一カ所に決められない子もいますが、その時には、それに合わせた環境を整えてあげることが大事なのだと思います。お話しを拝見する上では、ケージの外では粗相しないということのようです。実はこのことはとても大きな意味があるのだといえます。ケージの中にトイレの場所をきちんと認識しているともいえますからね。ケージの中の飼い主さんが与えているトイレをトイレと認識できていないだけで、実はうさぎさんにとってみれば、ちゃんとトイレの場所を決めているといったことにも捉えられます。そしてケージの両隅だったり、トイレとハウスの隙間だったり、おしっこ出来る体勢があるともいえるかもしれません。こういった場合には、固定式のおもちゃで場所を塞いだりして、様子をみることもお薦めいたします。小ぶりの石やブロックなどを置いてみてもよいかもしれませんね。時間を掛けながらよく観察していただきたいと思います。また、おしっこの体勢に入る時がわかるようであれば、その時にトイレの上に連れて行くことなども試してみてください。上手に出来たときには、ご褒美を与えることもよいです。そして、ケージの床材をプラスチックのものからワイヤーにお替えになったことは大正解です。ワイヤーなどの下網であればおしっこもすぐ下に落ちてくれますから、足裏やお尻付近を汚すことも少なくないですからね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307