多頭飼育のうさちゃんの相性
先住うさぎの、ネザ-ランド6ヶ月の女の子と、ホ-ランドロップ3ヶ月の男の子の多頭飼い飼育をしています。先日、ネザ-の避妊手術が終わり、同時に部屋んぽをすることになりました。今までは、サ-クル越にお互いの顔を合わせてほっぺを合わせたり、額を舐めるような仕草がありました。しかし、サ-クルを避け、2羽同時に部屋んぽをすると、ネザ-がホ-ランドかから逃げ回ってしまいます。初めてのときは、怯えたように鳴き続けていたので、すぐにホ-ランドをゲ-ジに戻しました。徐々に慣れるのかなと思って、続けていたら3日くらいで鳴かなくなりました。でも、ホ-ランドが近づくと逃げてしまいます。ホ-ランドはまだ3ヶ月で小さく、なんで逃げるの?というような表情で少し寂しそうです。ネザ-は逃げ回っていますが、ホ-ランドの様子も気になるようで、自分から近づいていくときもあります。でも、ホ-ランドがネザ-に反応すると、ネザ-はビクッとなってまた逃げてしまいます。少しずつ慣れていくのでしょうか?それとも、この2羽は相性があまりよくないでしょうか?噛み付いたり、喧嘩するような姿は一度もありません。もうひとつ質問があります。ネザ-の避妊手術後、私の足や腕など鼻でつついてから甘噛みすることが増えて困っています。甘噛みが結構痛いです。以前は鼻でツンツンだけで噛むことはありませんでした。それ以外にも背中や脚をホリホリしたり、してきます。爪が痛くて困っています。これは何かアピ-ルをしているのでしょうか??
複数のうさちゃんが過ごすご家庭では、それぞれのうさちゃんの年齢や性別、そして個性に加えて、与えている環境などでも見られる行動は違っていることです。今回は先住うさちゃんの避妊手術を終えて、一緒にへやんぽできる環境を与えたところ、先住うさちゃんの反応にはストレスを感じているような印象が見られています。先住うさちゃんにとって新しくうさちゃんが加わったことに慣れてきている様子もありましたが、一緒の空間にいるということにはまだ慣れていない可能性が考えられるようではないでしょうか。サークル越しの場合は、それぞれの縄張りを保ちながらの接し方でしたので、この環境の違いが見られる反応に関係していることも感じられるようですがいかがでしょうか。鳴き声が見られるほどということは大きなストレスですので、飼い主さんが環境を整え様子を見ながら対応いただくことはとても重要です。少しずつ慣れてはきている様子もあるようですが、一緒にさせることのストレスから、体調などに変化が起きていないかということも慎重に観察してあげてください。我慢しているほうのうさちゃんが、突如行動を起こすこともあり、そのことにより喧嘩に繋がることもありますので、一緒にさせる時には目を離さずに見守っていただきたいと思います。先住うさちゃんにとって手術という大きな体験をした後ですので、気持ちや行動にもこれまでとの違いが見られることも予測できる部分があります。見られている行動の変化についても、お年頃でもありますから自我をしっかり表現するようになっていることもあると思います。またこのへやんぽの際の環境も振り返ってみてください。もしホーランドロップのうさちゃんも一緒に過ごしている場合ならば、自分専用の遊び場にしてほしいということや、飼い主さんを独り占めしたいなど、飼い主さんに対しての言葉といえるのかもしれません。見せている行動の前後までもよく観察してあげましょう。いつも同じように見せてくる行動であれば、その状況の中に言葉のヒントが隠されていると思います。見られる行動を取り巻く状況の中に関連性などが見えてくれば、うさちゃんの言葉の意味をより深く探ってあげられると思います。そして、うさちゃんは行動を習慣化することもあります。はじめは意味があった行動でもそれが続けて見られるようになることで、条件反射のように繰り返される場合もありますので、与えている環境も振り返りながら、うさちゃんも飼い主さんもストレスなく過ごせる環境を見つけていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307