トイレを覚えてもらうには
おトイレをご飯中にしてしまう生後2ヶ月のうさちゃんを飼っています…。99%食べながら排泄します…赤ちゃんうさぎなのでしょうがないのですが…どうにか覚えさせることは出来ないのでしょうか…。足や顔がおしっこで黄色くなりつつあります。おトイレが寝床、落ち着く場所になり乗ってくれてはいるものの、トイレとしてはほぼ使っていません。おトイレと餌箱.チモシ-は斜め向かいに置いています。食べながらおトイレができる配置でもいいのでしょうか…。また、おトイレに尿の臭いを付けるとおトイレの網を噛もうとしたり、トイレシ-トを齧ります…。おしっこを食べながらしてしまうのでエサ箱に入りながら食べているとエサ箱におしっこが溜まりお鼻周りに色素が付いてしまったのも気になります。お風呂に入れたりすれば取れますか?
まだ生後2か月の子うさぎさんでもありますので、トイレの使い方にはこれから変化が見られるようになってくると思います。特に子うさぎさんの場合には、食べながら排泄することも多いですので、こちらのうさぎさんだけに見られる状況ではなく、一般的にも見られやすい様子です。そして与えているトイレがくつろぐ場所になっているという点もひとつのポイントとなると思います。トイレの場所ではなくくつろぐ場所とすでに認識しているならば、その場ではおしっこしない様子が見られるようになります。おしっこのにおいをつけようとすると反応していますので、もしかしたらすでに与えているトイレはトイレではない場所と捉えている可能性はあります。食べながら排泄するという点を利点として、トイレとフード入れの位置関係をおっしゃるように見直していただくことでも、見られる行動が変わってくるはずです。この時にトイレとは別にくつろぐ場所を作っていただくことも重要です。快適に過ごすことができるお気に入りの場所を合わせて与えていただきたいと思います。ケージの中の環境が変わることで、その中での縄張りも変わることが考えられますので、うさぎさんの反応を見ながらまだまだ試行錯誤していただくことになりそうです。そして、体がまだ小さいこともあると思いますが、子うさぎさんはフード入れの中に入ってしまうこともあります。体の成長や顔の大きさなどに合わせることもありますが、大きすぎないフード入れへと見直していただけるようでもあります。体の汚れはそのままにしておくことで蓄積されて尿やけのような状況が見られることもあります。汚れてすぐの場合は、固くしぼった濡れタオルや、小動物にも使えるウエットティッシュなどで拭いていただくことでも、汚れは取れると思います。すでに毛の色が黄色くなってきている場合は、ブラッシングをしていただくことで毛と毛についているおしっこの汚れや、抜ける毛を取り除いていただけます。こちらを続けていただくことで毛の生え変わりがありますので、時間がかかる場合はありますが次第にきれいな状態になると思います。ただし鼻周りにもおしっこの汚れと思われる様子があるようですから、こちらの部分は軽く拭いていただきながら、これ以上汚れが蓄積されない環境を考えて与えていただくことになるようです。ブラッシングについては、慣れない場合はうさぎさんにとってストレスを感じることでもありますので、時間を決めて行っていただくことも重要です。シャンプーは汚れを拭いてもとれない、不衛生な状態を改善できないといった場合に行っていただくことがありますが、この場合もうさぎさんにとって苦手な状況が生まれることと思います。まずは拭いてあげるということからスタートして、グルーミングスプレーなどを用いながらブラッシングすることでうさぎさんの状態を診ながらの判断となると思います。体を洗うという場合も、汚れた部分のみの部分洗いで、シャンプーなどを用いなくても汚れが取れることもありますので、状況に合わせた対応を取っていただくことになります。洗ったあとはよく乾かしてあげることもとても重要ですので、吸水性の高いタオルなども準備いただきながら、場合によってはドライヤーなども使用することがあります。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307