トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレではなく敷き藁の上に糞が転がっている
しつけ

トイレではなく敷き藁の上に糞が転がっている

2月下旬に生まれて、家に来てから1週間になるミニうさぎがいます。トイレでおしっこはするようになったのですが、ウンチはなかなかトイレでしてくれず餌や草を食べたあとには敷き藁の上にウンチが転がっています。敷き藁の上でしたウンチを私がトイレの中に入れてはいるのですが…。あまり変わらず…。何年か前に飼っていたミニうさぎはトイレでウンチもおしっこもしていたので今回のようなのはどうすればいいのかわからないので何かあれば教えていただきたいです。

お宅にお迎えしてからまだ一週間ということですから、新しい環境に慣れてくれるまでの時間も必要です。またそれぞれのうさぎさんごとでの個性もあります。個体差があることですから、同じような環境を与えたとしても、見られる行動には違いがあります。このそれぞれのうさぎさんの個性(行動)も受け止めていただくこともとても大切なことです。またうさぎの場合はただ単に排泄するということだけではなく、縄張りを示すためにも見せる行為でもありますし、食べながら出てしまうという場合もあります。この習性も頭に入れていただきながら、対応できる部分があるのかということを考えていただきたいのです。トイレのしつけについては、うさぎさんが過ごしている環境の中でどの場所をトイレの場所としているのかを探っていただくことからスタートです。今回の場合は、おしっこはトイレを使うようになったということですから、このことだけでもとても喜ぶことができる状況です。うさぎさんの中にはトイレの場所を一か所に決めることができない子もいます。そうではなくトイレの場所が決まっていて、その場所は飼い主さんが与えたトイレと一致したということは簡単そうに見えてそうではないことでもあるのです。そして先ほども申し上げましたが、糞の場合は特に食べながらや、体を横たえている時などにポロポロと出てしまう場合も少なくありません。食べた後に糞が転がっているという状況もありますから、今回の場合はこの要素がとても高いのではないでしょうか。対応策としては、トイレと餌入れや牧草入れの位置関係を見直してみていただくことでも、状況が変わってくると思います。トイレに乗ることを誘導する環境を作っていただくことで、トイレの上で糞が見られるようになることもあると思います。そして、ケージの床材について敷き藁という表現がありますので、この環境も見直していただくこともよいのかもしれません。床材が敷き藁の場合は、トイレをトイレだけで行うような場合でない限り、衛生面を保つことが難しくなります。また床材としている環境でも藁を食べることもありますので、さらにその場で糞が出てしまうという状況も生まれると思います。汚れた場所でうさぎさんが過ごすことで体が汚れてしまうこともありますので、糞やおしっこに直に触れずに済むように、すのこを用いた床面を考えていただくこともお勧め致します。2ヶ月という月齢ですので、体付きもだいぶ成長してきていると思います。足の大きさなどもある程度成長していることも予測できますので、すのこの隙間から足が挟まってしまうという状況も考えにくいと思います。トイレ以外で排泄した場合でも、床下に排泄物が落ちる環境を与えていただくこともできると思いますので、是非ご検討いただきたいと思います。お迎えしたばかりの環境でもありますので、まだまだこれからです。おしっこの場所が決まってきたように、今後糞もトイレで見せるようになることも十分に考えられることですので、長い目で見守っていただくことも大切です。トイレで糞をして見せた時に褒めてあげるということもしつけへと繋がりますので、うさぎさんの様子をよく観察していただきながら、どういった言葉を伝えようとしているのかを探っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.