トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > うさぎのトイレについて
しつけ

うさぎのトイレについて

生後5ヶ月のオスのネザーランドを飼っています。牧草も好き嫌い言わずに食べるし、齧るのはオモチャだけだし、抱っこは練習中ですがお膝でナデナデされながら目を瞑って寝ちゃうほど懐いて、本当にお利口さんで可愛いです。が、しかし、なかなかトイレでオシッコができません。ケージの左隅でオシッコをするので、臭いをつけたトイレを設置すると右隅でオシッコをして、右隅に移動させると左隅にして・・・トイレを買い替えてみても同じで。牧草の上じゃないとオシッコをしたくないらしく、牧草をトイレの上に置くも、餌用の牧草を自分で隅に運んでまでトイレと反対側にオシッコをします。両サイドにトイレを設置したら、ケージの真ん中でオシッコ・・・。部屋に出して遊ばせている時も、ケージに戻ってオシッコもウンチもする賢い子なので、きっと何か彼なりの意思があるのだと思うのですが、毎朝晩すのこを洗うのも大変なのでトイレでオシッコをして欲しいのです。何か良い対策はないものでしょうか?

飼い主さんが与えるトイレと、うさぎさんが決めているトイレの場所が一致していないケースといえるようです。飼い主さんも手を変え品を変え試行錯誤されているようですが、うさぎさん側に明確な縄張りの持ち方があるようです。与えられたトイレはトイレの場所としては認識しないようです。またケージの中のある一定の場所ではなく、うさぎさんなりのルールに基づいて、トイレの場所を決めているようです。牧草がある場所ということもルールのひとつといえるようですね。トイレ自体を変えていただいていますが、その際に大きさや高さ、すのこ部分の素材の違ったものなどでも試してみていただけましたか?もし、ケージの床面とトイレの段差などが気になっているようならば、高さの違うものを取り入れていただくことでも変わってくるのかもしれません。年齢を重ねたうさぎさんにトイレと床面の段差を埋めるためのバリアフリーのすのこがあるのですが、そういった環境になるように考えていただくことでも、うさぎさんのトイレに対する認識が変わってくることもあるのではないでしょうか。また、トイレのすのこの素材(金属性やプラスチック製)を変えることでも、トイレとして受け入れてくれることがあります。足裏のあたる素材感にこだわりがあるなどであれば、この些細な違いでも変化が見られることがあります。与えているトイレをどう使っているのかということも、改めて確認していただくことも大事だと思います。くつろぐ場所などとして受け入れているようならば、縄張りを明確に使い分けているうさぎさんであればなおさら、トイレは別の場所に決めることなのだと思います。牧草がある場所というこだわりを持っているうさぎさんですので、きっとトイレとして受け入れるためのルールがあるのでしょう。お使いのケージのすのこが木製などであるならば、思い切って金属製のすのこに変えてみるということもよいのだと思います。飼い主さんの掃除も楽になりますし、ケージ自体の環境が変わることで、その中での縄張りの使い方が変わることも考えられます。何をもってトイレの場所を決めているのかをより探っていただくことになるようです。理由が絞られることで対処法も見えてくることだと思いますので、より深く探っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.