寝る場所を変えることに意味はありますか
うさぎが寝る場所を変えることに意味などはあるのでしょうか。3ヶ月のライオンラビットの男の子を迎えて一週間が経ちました。まだ撫でたりは若干嫌がるのですが、ケージの環境自体は気に入っているようで、来た翌日からケージ右側ロフト下の暗がりで人間のようにグーグー寝ていました。ところが昨日、ケージの出入口とサークルを繋げ、初めての部屋んぽをさせてから寝る場所が変わりました。ケージの真正面、出入口の目の前で寝るようになったのです。ここは遮るものもなく、蛍光灯が煌々と照らし、自分が走り回っていた場所で私が仕事をしているという、結構神経を使う場所のような気もしますが……。もしかしてケージ外に出られたことによって新たなテリトリー意識が芽生え、見張らなきゃ!と神経を尖らせているのでしょうか(その割には香箱座り+目閉じての緊張感のなさですが……)それともケージの外や私の存在というものに対しての警戒が少し薄れてきたということなのでしょうか。迎えたばかり、しかも思春期にも差し掛かる時期に変な緊張を強いるのはと気になり投稿致しました。もし何か思い当たる節ありましたらぜひご教授ください。(一部中略)
お迎えして間もない環境でもありますので、徐々にその新しい環境を認知して、そしてその環境に順応する様子なども見られてきても不思議ではないことだと思います。ご質問を拝見させていただいた印象では、飼い主さんの見解のひとつにもある警戒が薄れてきたということが感じられます。はじめは人目を気にしながら、隠れることができる場所をお気に入りとして、休息する場所になっていたのだと思います。僕はどんなところに来たのかなと探りながら、より安心できるスペースを確立したのではないでしょうか。ケージの外の世界も知ったことで、縄張りが広がったことも事実ですが、その環境の中でより自由に過ごすことができる、ひいては安心していられる場所だと認識してきたのだと思います。見せている様子からは、新たな縄張りを見張るというよりは、その場所が与えられたことで縄張りの使い方が変わり、なおかつその場所を与えてくれた飼い主さんはいい人なのだとでも感じてくれたことで、これまでの警戒心がほぐれていったと解釈もできるようです。もしくは、また外に出してくれないかなと、その機会を伺っているのかもしれません。それには飼い主さんがどう過ごしているのかを見るために、ケージの正面にいることが一番ですからね。ケージの外に出してあげた環境もまだ一回ですから、これからどういった様子を見せるようになるのかということがポイントなのだと思います。事前にどういったルールを与えるのかということをしっかり決めて明確にし、それに合った飼育環境にしていただくことが重要です。思春期に入る年齢でもありますので、うさぎさん主導にならないように、環境を整えていただきたいと思います。そのことがしつけとなるのです。そして体調の変化などもないか、普段からよく様子を観察していただくことも大事なことです。日頃との変化はうさぎさんからのサインですので、そのサインを見落とすことのないようによく見てあげていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307