トイレの使い方と布製品について
1週間前にホーランドロップの男の子(生後2カ月)をお迎えしました。基本的に、ご飯をいっぱい食べて、ウンチも大量、おしっこもちゃんとしてのんびり過ごしております。明け方だろうが夕方だろうが、一日中寝てばかり(と思われる)のんびり屋さんです。 2点質問があります。まずトイレについて。お迎えの際に購入してきた陶器の三角のトイレには一度もしません。(おしっこのついたシートを切って入れたり、ウンチも入れてます)連れてきた当日の夜だけは、トイレの上にじっとしていて、そこが落ち着くのかなという感じだったのですが、今は乗ったり乗らなかったり、ただのベッドのような認識なのかと思えます。。トイレと反対側にご飯を置いてますが、おしっこはそちら側でばかりします。ウンチはどこででもしますが、おしっこは中央に置いてあるフリースにすることもなく、トイレと反対のご飯側の一辺全体にするという感じです。(角だけでなく)お迎えしたショップの方に、「この子はもうトイレできますよ」と言われた気がするので、どうしたものかと思っています。もちろん、できていてもできなくなったり、環境の変化などもあるので、そんなに焦ってはいないのですが。。ちょっと心配です。まだ赤ちゃんだからでしょうか?性格がのんびりしているようなので、縄張り意識が低くて、ニオイのついたトイレでというより、生理現象的にしてしまうのでしょうか。今後覚えさせるために、どのようなことに気を付ければいいか、アドバイスいただけると助かります。ちなみに、なぜかトイレ掃除をするためにケージ下のトレーを外した時に限って、その短い間に粗相をする確立が高い気がするのは、何か意味があるのでしょうか?
もう一つは、寒さ対策で入れたあったかい座布団のようなもの(小動物用に買ったもの)の紐や端っこを噛んでしまうことが心配です。すごく激しいわけではなく、想定内ですが、いわゆる布関係は齧って大丈夫ですか?齧ったものを食べてしまっているかどうかはいまいち不明です。。牧草で編んだおもちゃも与えましたが、それは少しだけ齧って遊び、座布団のほうが興味があるようです・・・以上2点となります。よろしくお願いいたします。
まだお迎えしたばかりの環境ですし、年齢的にも赤ちゃんといえるお年頃ですので、これからいろいろな行動をたくさん見せてくれるようになります。トイレの使い方も、模索している最中という可能性もありますので、うさぎさんの行動を観察しながら、その個性や捉え方を理解していただくことが大事なのだと思います。今回のうさぎさんの場合には、飼い主さんが与えたトイレではない別の場所をトイレとしている印象があります。与えたトイレをトイレと認識していなく、別の場所にトイレの場所を見出そうとしているのだと思います。お迎えされる前のトイレの環境はどうでしたでしょうか?トイレを使っていた様子が伺えるようですが、その時使っていたトイレのタイプや、ケージの中での位置関係などがどうであったのかを思い出していただくことも必要です。使っていたものとは違うタイプのトイレなどですと、大きさや高さなどと、素材感などの変化によって、トイレとして認識できていない可能性もあるのだと思います。また、ケージ全体の中で、トイレの場所として落ち着くところがどこなのか、その子その子でも異なってくることだと思います。ケージを取り巻く環境なども影響があるかと思いますが、設置しているトイレと反対側の場所にこだわっているという可能性もあるのかもしれません。また食べながら排泄することも多々見られますので、エサ入れとトイレの位置関係なども考えていただけることだと思います。お迎えしたショップにも、どういった環境の中でトイレを覚えていたのかをお聞きになることで、トイレのしつけのヒントが見えてくることもありますので、ご連絡してみることもよいと思います。そして、トイレ掃除の時に限っておしっこしてしまうというケースは見られる行為でもあります。掃除は、うさぎにとっては自分のにおいを取り除かれてしまうとも解釈できることですので、縄張りを示したい子の場合には、そのにおいを残さねばとおしっこしてしまうという行為に発展するのだと思います。また、何らかの拍子に、ケージのトレイを引き出した時におしっこするという連鎖が生まれていることもあるのかもしれません。始めは掃除の行為に驚いたなどで反射的におしっこが出てしまったことが、トレイが引き出される=おしっこという行動の連鎖が見られていることも考えられます。こうなった時には、トレイを引き出すふりをして見せたり、おしっこしたあとに掃除をするなど、これまでの掃除の仕方とちょっとパターンを変えてみていただくことで、うさぎさんの反応を観察していただけることだと思います。そして、座布団などの布製品に興味を示すことも少なくありません。かじったりせずに使用している場合には危険はありませんが、噛んでいる、いたずらしてしまうという子の場合には、食べてしまう可能性があるといえると思います。口の中に入ったものはそのまま体内へと送り込まれてしまいますので、運良く細かく砕かれていて、なおかつ消化システムが順調に働いている場合などであれば、糞に混ざって排泄されることもありますが、そうではない状況の時にはお腹の中にとどまり体調不良の原因となってしまいます。食べてもよい素材のおもちゃを与えていただきながら、そちらで楽しみを見つけてもらう環境へと促していただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307