トップ > うさぎの飼い方Q&A > 思春期 > トイレの使い方が変わってきた
思春期

トイレの使い方が変わってきた

こんにちは、ネザーランドの男の子、九ヶ月と一緒に暮らしています。貰って来てから数週間でトイレをばっちり覚えてくれ、今まで粗相など殆どしなかったのですが最近になって急に変化が起こり困っています。 今までは牧草とトイレチップを入れたコーナートイレでしっかり尿もフンも排泄していたのですが、ある日からケージ内の自分のベッドの中でするようになってしまいました。コーナートイレも使わないわけではないのです。気が向いたときにベッド、トイレと使い分けているようで、消臭スプレー・洗濯を行っても効果なし。最近では毛布の敷いてあるケージの中全体にフンをばら撒いている模様;;;ケージの周りをサークルで囲い、そこが遊び場になっています。今のところ排泄はケージ内オンリーと決めているようで、外での粗相は行っていません。フンをあちこちにするのは縄張りの主張を意味する、と聞いたことがあるのですがそのせいでしょうか?去勢はしていないので9ヶ月の今急に縄張りを意識し始めた・・・のか? 色々試しているのですが中々改善が見られず困っています。アドバイスがあればお願いします。

年齢的にも大人の仲間入りをしたともいえるお年頃のようですので、縄張りや優位性の為の主張として読み取ることができると思います。また単純に、ケージの中のトイレの場所の認識が変わってきたという場合もあるでしょう。これまでは一か所だけを使っていたものが、ベッドやケージ全体にも及んでいるわけですから、うさぎさんの中での捉え方が、今までとは変わっているのだと思います。年齢を重ねたことで思春期を向かえていれば、自分の縄張りをより示すために、トイレの場所以外の場所にもにおいをつけているといえるのだと思います。この縄張り意識が行動として表れる時期には、個体差があることです。大人になりつつある時期から見られ始める傾向はありますが、もっと早い段階で見せる子もいれば、だいぶ年齢を重ねてから見せる子もいるのです。それぞれのうさぎさんのもともと持っている性格も関係していることですが、そのうさぎさんを取り巻く環境によって見られる行動が変わってくるといえるのです。例えば自分以外の誰か(動物でも人間でも)の出現や、環境がかわることを体験した後などでも、見られる行動に変化が起こることがあります。縄張り意識を助長する環境がないかということを今一度確認していただくことになると思います。そして、そうではなくトイレの捉え方に変化が起きたことも考えられますので、ケージの中での過ごし方をよりじっくり観察していただくこともよいと思います。例えば体の成長によってトイレのサイズが合わなくなっていたり、よりきれい好きな子の場合には、汚れや劣化などが気になる子などもいるようです。トイレも併用して使っているようですので、トイレ自体が変わったとは言い切れないケースではあると思います。ケージの中での移動を億劫がって、その場でトイレを済ませてしまうという場合も少なからずありますので、その場合には飼育環境が快適であるのか、ケージ周りの温度湿度が適正かということも重要になってきます。暑い寒いと感じることで行動もスローになる傾向がありますから、そうなるとトイレの場所もあちこちになってしまう場合が考えられるのです。いろいろな視点で考えていただきながら、うさぎさんが見せる行動や様子を観察していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.