部屋んぽの最中にコードや壁紙を齧る
いつもQ&Aを参考にさせてもらっています。わが家では知人からもらった生後3~6ヶ月の雑種のウサギを飼っています。お迎えして2ヶ月です。トイレは覚えました。なつき度はまずまずです。毎日午前中に30~60分程度ケージの外に出して自由にさせていますが、最近コードを噛んだり壁紙を食べたりするため困っています。特にコードなどは危ないのでカバーをつけましたが、今後他にもイタズラして危ないことになるかと心配です。危険要因にその都度対処をするのと、行動範囲を狭めるのとはどちらが良いですか?いまへやんぽ出来るテリトリーは10畳くらいの部屋です。走るのも好きだし好奇心旺盛な子なので決まった時間だけでものびのび自由にさせたいのですがそれは余計なお世話かな?と悩んでいます。お返事待っています。
新しくお迎えされた環境にも慣れてきている様子が窺えるようです。ケージの外に放して遊ばせてあげる時には、うさぎにとって危険のない環境を与えていただくことが必要になります。うさぎは齧るという行為が習性や本能から見せる行為のひとつです。齧ってはいけないとしつけを行うこともできる部分はあるのですが、それでも齧る行為自体をやめさせるということは難しいのだと捉えていただくことが必要です。伸び続ける歯を持つうさぎですから、ものを齧るということは必要不可欠な行為なのです。部屋の中には齧ってしまっては困るものがたくさんあると思います。コード類は危険なものでもありますから、絶対にうさぎが齧ることができないよう環境を整えていただくことが必要です。やはりうさぎ専用の縄張りを決めていただいて、その中には危険なものがないようにしていただくことがよいでしょう。サークルで仕切った環境を与えていただければ、その中の環境を管理できることに繋がります。いや、もっと広い環境でのびのび過ごしてもらいたいということであるならば、その環境のまわりをサークルなどでガードしてあげることになるでしょう。狭い範囲でも広い範囲でも結局は同じ対応になるわけです。うさぎが齧ることができる環境にあるからこそ見せている行為ですので、そうせずに済むように飼い主さんがその環境を整えていただくことでクリアできることでもあるのです。また、ほかに齧ることができるものを与えるということも重要です。サークルのかわりに木製のすのこなどでガードを作っていただくことでもよいと思います。サークルを齧るようになることも考えられますので、その場合には木製の専用のフェンスやすのこをサークルに取り付けていただくことで、齧ってもよい環境を与えていただけます。部屋んぽの時には十分に目を掛けてあげることも大切です。どこに危険があるか予測できない部分もあるかと思いますし、遊ぶ姿を見守っていただくこともコミュニケーションのひとつとなることだと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307