サークルマットを引き込んで齧るようになった
いつも参考にさせていただいています。月齢7か月のホーランドロップ♂を飼っていますが、1週間ほど前から、サークル遊びの際、サークルマットを中に引き込んでかじったり、むき出しになったフローリングの床をホリホリしたりするようになりました。叱ったり、中に引き込めないようにサークルの外からマットを引っ張ったりすると一時的にはやめますが、目を離すとホリホリガジガジやっています。あまりにしつこい時はケージに戻してしまいますが、元々30~40分くらいしかとれないサークル遊びの時間が10分・15分になってしまうこともあり、かわいそうな気がします。うさぎ自身も傷ついたような表情をしたり、不貞腐れたような態度を見せたりします。少し時間をおいた後で、話しかけながらナデナデしているうちに機嫌も直りますが、あまり繰り返すと信頼関係がこわれるのではないかと心配になります。サークルマットを引き込むといういたずらをさせない方法は、ありますでしょうか?ちなみに齧り防止のビターアップルは全く効き目がありません。
うさぎさんなりの楽しい遊びを見つけてしまったのでしょうね。うさぎの遊んでいる時の行動を見ていると、齧ったり、食べたりできることでその形を変形できるものや、音が鳴るものなど、反応があるものを好むことも少なくありません。また、それは達成感に繋がっていて、できた!ということで満足したり、その満足感を飼い主さんに表現してきたりという状況も見られることなのです。今回の場合には、サークルマットを引き込むというひとつの行為と、その下の現れるフローリングに対して、本能として行われる掘る行動が一体となっているようです。それぞれの行為を行うことで、達成感を味わっていることなのだと思います。この行動を止めさせるという視点から考えれば、飼い主さんが対応されているように、引き込むことができないように側について対応していただくことや、その行動を見せたらケージの中に戻すという方法で、やってはいけない行動だと覚えてもらえる環境作りとなっていると思います。遊ぶ時間が短くなってしまうことは、しつけの一部でもありますので、割り切って対応することでよいのだと思います。時間を置いてなだめてあげるコミュニケーションもとっている飼い主さんですので、そう簡単に信頼関係が崩れるといったことはないと思います。ただ、やはり思い存分遊ばせてやりたいという気持ちがあると思いますので、その場合にはそうさせてあげられる環境を与えていただくことでよいのではないでしょうか。マットを齧ることは、その破片を食べてしまう可能性はありますので、やめさせる必要があります。ですから、齧って食べてもよい環境を与えてあげてみてはいかがですか?もちろん、興味を示す示さないは個体差があることですので、必ず行動が移行されることではありませんが、試す価値はあると思います。当店の商品でいえば、わらっこ倶楽部の座ぶとんやソファー、ほりほりハウスなどで掘ったり齧ったりを行えることだと思います。これまでこれらのおもちゃを与えていなかったというならば、一度試してみてはいかがでしょうか。また、お宅にあるもので簡単に試してみるというならば、サークルの中の一角に牧草を敷いてみて、そこで遊ぶかどうかということを試してみてもよいのかもしれませんね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307