ケージから脱走するのを阻止しようとすると手を噛んできます
ロップイヤーの2ヶ月半の女の子です。お迎えしてまだ1週間も経っていないのですが、元気いっぱいでかなりのお転婆さんです。ご飯やトイレの掃除等でケージを開けると隙を狙って外で遊ぼうとします。時間を決めて30分から1時間くらい遊ばせているのですが、それでは足りないのでしょうか?またケージから脱走するのを阻止しようとすると手を噛んできます。噛みグセが付かないようにしたいのですが、この場合どのように対処したら良いのでしょうか?昨日も部屋で1時間くらい遊んだ後、ケージに入れようと抱っこしたところ思いっきり噛まれたので「コラッ」といつもより大きな声で怒ってしまいました。怒られたと認識したのかケージに戻ってからは大人しく毛繕いをしていました。
ケージの中で毛繕いをしている様子が目に浮かんできます。怒られたことも理解していて、そのことをなかったことにでもしようと、グルーミングをしているような様子ではないでしょうか。とても可愛い様子です。しっかり叱っていただいたことは大正解です。もし今後もこういう行動があったならば、同様の対処をしていただくことでよいと思います。さて、自分の思い通りにならないようだという時に飼い主さんに噛みつくという行動を取り始めていますので、このことが習慣となってしまわない環境を与えるということは必要なことです。飼い主さん次第で与えられる環境が決まる、自分の要求が思い通りにはならないのだということを認識させていただくことが重要です。ケージの外に出られる時間帯以外であれば、そこから脱走できない環境を与えるということができます。一時キャリーに避難してもらうことがよいでしょう。そうすることで掃除もゆっくりできますし、食事の準備も慌ただしくなく行えることだと思います。また、このことでキャリーにも普段から触れることができますので、一石二鳥といえることだと思いますよ。そして、ケージの外での遊ぶ時間が終わる時、そのことを察知すると逃げ回ったり、今回のように噛むことで意志を伝えようとしてくることは少なくありません。ですから、なるべく的確に抱っこすることができるように、躊躇しないということだったり、自らケージに戻りたくなるような環境を作るということも対処法といえると思います。また、あらかじめ決まった環境を遊び場として提供すること、サークルなどを用いて行動範囲を制限するということも必要です。範囲が決まっていれば、ケージの中に戻す時も、無駄に追いかけまわすことなく追い込んであげられますからね。そして、ケージに戻ることでご褒美がもらえると教えてあげることもよいでしょう。食事やおやつがもらえると覚えてもらうことで、自らケージに戻るようになることもありますよ。見せる行動はそれぞれのうさぎさんで異なってきます。飼い主さんが与える環境で、どううさぎさんが行動を見せるのかをよく観察してください。いけないことをした時には叱っていただきながら、逆に上手にできたときにはご褒美をあげたりたくさん褒めてあげるということを基本にしていただくと、うさぎさんもなにがダメで何がよいのかということを認識してくれるようになると思います。頑張ってくださいね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307