トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > ケージをトイレとして使っている
しつけ

ケージをトイレとして使っている

初めて相談します。息子が関東に転勤で一人暮らしをし、3ヶ月のメスを飼いだし、その半年後また引越しし部屋が1ルームになり、ケージの置く場所がなくなり、我が家で引き取ることになりました。飼い方がわからずケージに閉じ込めているのが可哀想で、放し飼いにしました。のびのびと走り回ったりいたずらしたりと可愛いので、遊び場を作ったり隠れがを作ったりと毎日楽しく暮らしています。でも、ケージのトイレでしてたのがケージ全体がトイレにしてしまい、トイレであまりしてくれません。それに、日中、夜中は何時間も同じ場所にしるので(昼と夜のお気に入り場所は違います)おしっこをしています。飼い方が間違ってるのはわかってますが、ノビノビさせたいのです。あきらめた方がいいのでしょうか?それと、息子が飼う時から「この子は触られるのが嫌いな子」といわれ、息子の時は触る事も出来なかったそうです。我が家にきてなでる事はできるようになりましたが、だっこはできません。爪がきれなくて困っています。まだまだご相談したいことはたくさんあります。よろしくお願いします。

新しい環境に迎えられて、とてものびのびと過ごしているようですね。撫でるというコミュニケーションもとれるようになったということは、うさぎさんも飼い主さんもお互いを認めているという環境ができていているのではないかと思います。トイレの場所がケージ全体となってしまっていることには、やはり放し飼いの環境が関係してきていると思います。縄張りの使い方が、ケージの中で見られていたものが、放し飼いにしたことでその環境全体を縄張りと認識しているのでしょう。その中にあるケージがトイレのある場所となって、トイレだけではなくケージの中であればよいという解釈を持ってしまっているのではないかと考えられます。どうしても放し飼いの環境を譲れないということであれば、トイレの場所はケージでよいと飼い主さんが妥協することになるのかもしれません。そうではなくケージのトイレに!としつけたいという場合には、ケージの使い方を今一度観察していただくことが必要だと思います。トイレをどう使っているのか、ケージの中での過ごし方を確認していただくには、ケージの外に出す時間を制限して、ケージの中での過ごし方をじっくり観察していただきたいと思います。うさぎさんがどうケージの中の環境を捉えているのかが見えてくるようだと、トイレのしつけの方法も見えてくるようになると思いますよ。また、放し飼いの環境からサークルなどを用いてうさぎさん専用の縄張りを作ってあげることも大事なことだと思います。今はまだケージにトイレの場所を決めていますが、今後もそのままだとはいいきれません。ケージの外にトイレの場所を作ってしまう可能性もありますので、そうなる前に環境を考えてあげることも大切なのだと思います。そして、爪切りに関しては、しっかり抱っこできることが必要不可欠です。チャレンジしていただくことももちろん大切ですが、無理をせずにまずは専門家におまかせする、その場を見学してコツをつかむということも重要なことですので、お近くの獣医師やうさぎ専門店などにお問い合わせいただくことがよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.