トイレの使い方
はじめまして。5か月のミニレッキス♂を飼っています。お家に迎えて2ヶ月が経とうとしています。体重はすでに1.9キロの大人顔負けの息子です。先月、マウンティングが酷く去勢しました。お店に居た時はオシッコのしつけが出来てない状態で最初はケージ全体がトイレ状態で大変でした。1か月頃からゲージ内のトイレでしてくれるようになり、最近はゲージにつながったサークル内トイレでもきちんと●までしてくれるようになりましたがケージのトイレに戻ってオシッコは出来ません。最近、雨の日だけ部屋で遊ばせる為、隅っこでオシッコされると困るのでペットシートを敷いてます。なぜかペットシートにちゃんとしてくれます。部屋でオシッコをするようになってからケージでオシッコをしなくなり我慢してるようなのです。勿論、長時間ケージに入れてる時はトイレでしてるのですが・・・近くに誰か居る気配を感じる時は出してくれるまで我慢してるので、出した瞬間にペットシーツに溢れんばかりのオシッコや臭い付けのシッコをします。現在、ケージ、サークル内にトイレを置いてますが部屋でのトイレは必要なのか、ケージに戻ってオシッコをさせるべきなのか悩んでます。また、どのようにして躾けたらいいのか分かりません。良きアドバイスをお願いします。
トイレのしつけも上手に理解してもらえたうさぎさんでもありますので、今現在のトイレの使い方をもう一度把握することと、その状況で飼い主さんにとって負担はないか、うさぎさんにとっても負担はないかということを考えてみるとよいのではないでしょうか。場合によってはしつけをもう一度行う、新しいトイレの使い方を覚えてもらうということにもなるでしょうが、トイレの場所を覚えることができるうさぎさんでもありますので、チャレンジすることもできるといえるのだと思います。状況をひとつずつ見ていくと、トイレの場所がそれぞれの環境にあるといえるようです。ケージの中の場合はここ、サークルを含めた縄張りの中はここ、そしてペットシーツのある場所もトイレと決まっているようです。このうさぎさんなりに、何か決めごとができたのかもしれません。ケージの外に縄張りを持ってしまい、外に出してもらえるまで我慢するという子もいますが、今回の場合には、状況に応じてトイレを使い分けている(上手に飼い主さんを使っているともいえそうです)というような印象です。本当に外に出る事ができない時には、ちゃんとケージの中のトイレを使うようですので、ここがほかのうさぎさんと違うところなのかもしれません。使い分けができるということでもありますから、うさぎさんの目線で考えてあげることと、飼い主さんの掃除のしやすさやなどから考えてみるという方法もとれるのかもしれません。複数トイレの場所があったとしても、それをしっかり使い分けできるのであれば、うさぎさんにとっても問題はないのかもしれません。ただ、今後我慢することが長くなったりすることも考えられますので、そうならないうちに、トイレはケージの中、サークルの中と認識させることもよいことなのかもしれませんね。また、ペットシーツがトイレということにも、理由があるのかもしれません。体も大きな子ですから、トイレでの排泄よりも、ペットシーツでのほうがよいと思っている場合もあるのではないでしょうか。一段高いところへ上がらなくてもよいということや、トイレのすのこよりもシーツの方が好きということなど、何か決め手となるようなことがあるのかもしれませんね。もしそうだったりするならば、サークルの中のトイレをペットシーツに替えてみることで、その場がトイレとなるように誘導できると思います。行動範囲自体を狭くしていくことでもよいのですが、体が大きな分、たっぷり運動させたいというお気持ちなどもおありでしょうから、トイレの場所をしぼってみるという方法から、様子をみるということでもよいのではないかと思います。もちろん、今の状況でも問題ないということであれば、このままの状態で様子を見ることでもよろしいかと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307